大和駅から徒歩4分!建設中の12階建てのマンションはめっちゃ和モダン。大和市民の主婦コンビがみてきた【やまとぴ不動産】
現在マンションは建設中!今年9月上旬に竣工予定!
現在第3期分譲(最終期)開始しています!!
大和駅から徒歩約4分の場所に、新しくマンションができるのをご存知ですか!?

住めばテンションがあがる、和モダンなお部屋!

エントランスは「檜(ひのき)」を使用したリッチな空間!
「アクセス抜群」「デザイン&設備良し」「子育てしやすい環境」
住まいの魅力がギュギュッと詰まったマンション!
その名は…
「WAZAC(ワザック)大和中央」です!
住所は神奈川県大和市中央5-488付近。
目の前には「中央1号公園」があり子育てファミリーにも嬉しい環境です♪

(建設中の現地写真)
現在マンションは建設中で、今年9月上旬に竣工予定!
「どんなマンションができるの!?気になる!」っていうわけで…

やまとぴ編集部のニイナ&ユカの主婦コンビが大和南にあるマンションギャラリーに潜入してきました!
マンションの魅力をボリュームたっぷりでお届けしていきまーす!
目の前には「中央1号公園」があり子育てファミリーにも嬉しい環境です♪

(建設中の現地写真)
現在マンションは建設中で、今年9月上旬に竣工予定!
「どんなマンションができるの!?気になる!」っていうわけで…

やまとぴ編集部のニイナ&ユカの主婦コンビが大和南にあるマンションギャラリーに潜入してきました!
マンションの魅力をボリュームたっぷりでお届けしていきまーす!

ビルの5Fまであがると、すぐ目の前には受付があり、

打ち合わせ用の個別スペースが用意されています。
消毒やパーティションの設置など、感染症対策もばっちりです。
*撮影用でマスクを外している写真がありますが、通常はスタッフのマスク着用と体調管理、お客様へのマスク着用のお願いなどの感染症対策を行っています。

「こんにちは!本日はご来場ありがとうございます!」


「今日はあんなことやこんなことまで、色々教えてくださ〜い!」

「お任せください〜!それでは早速ご案内させていただきますね♪」

(画像クリックでロケーション紹介ページへ)

「WAZAC大和中央は大和駅から徒歩4分でアクセス抜群のマンションです。
もとは『生産緑地※』だったこともあり、『綺麗な整形地&南側に道路』という駅チカの環境では珍しい立地なんです!」
※生産緑地:ざっくりと言うと良好な都市環境を形成するために、計画的に保護されている緑地や農地のこと。

「なるほど、農地だったんですね!大和駅近くに大きなマンションが経つのは3年ぶりって聞きました。これは貴重な機会ですね!」

(画像クリックでロケーション紹介ページへ)

「WAZAC大和中央は大和駅から徒歩4分でアクセス抜群のマンションです。
もとは『生産緑地※』だったこともあり、『綺麗な整形地&南側に道路』という駅チカの環境では珍しい立地なんです!」
※生産緑地:ざっくりと言うと良好な都市環境を形成するために、計画的に保護されている緑地や農地のこと。

「なるほど、農地だったんですね!大和駅近くに大きなマンションが経つのは3年ぶりって聞きました。これは貴重な機会ですね!」


「お部屋の間取りは、4タイプご用意しています!
以下の間取り図はDタイプの間取りになりますが、マンションギャラリーではハーフモデルルームでご紹介しています」
↓Dタイプの間取り図


「ハーフモデルルーム!?」

「玄関・リビングダイニング・洋室・キッチン・洗面室・浴室など、ギュッと見どころを凝縮したモデルルームのことです!」

2:玄関からいきなりすごい!災害時充電もベビーカー収納もここでお任せ


「入る前からドアが気になる〜。かっこいいですね!」

「WAZAC大和中央の和モダンなイメージをとり入れて、石目調のデザインになっています!」

「重厚感があって落ち着いた印象でオシャレ〜!
……ん?これは一体…」


「玄関前にコンセントがある!なんで…?
ギリギリまでスマホ充電したい人専用コンセント?」

「違うちがう!電動自転車のバッテリー充電専用のコンセントだ!」

「ハズレです!(笑)
こちらは非常時携帯充電用のコンセントです!災害時のインフラで最も復旧の早い電気ですが、それでも復旧まで3日ほどかかると言われています」

(ソーラーパネル&非常用電源装置&蓄電池)

「そこでWAZAC大和中央では、『ソーラーパネル』『非常用電源装置』『蓄電池』を完備し、電気系統が復旧するまでの間、マンション内に電力供給ができるようになっています」

「すご!緊急時にスマホも充電できるってことですね!」


「ばっちり充電できちゃいます!
コンセント下の丸穴は中に繋がっていて、室内で携帯も充電できますよ♪」

(モデルルームの各ポイントには、こんな風に特徴をわかりやすく書いてくれています)

「停電時の電力供給やエレベーターも動くなんて、災害時にこれは心強い〜〜〜!!」

玄関ドアを入るとスッキリとした空間が。


「わ、靴がたっぷり入る。そして靴箱の下の空間が空いてるのがいいですね〜!
開け締めしなくてもよく使う靴はここに入れられるし!」


「玄関ドア側にある棚には、1番下の棚を外して傘を入れたり、お子様がいるご家庭では、ベビーカーも置いて頂けます」

「ベビーカーも!?玄関に置くとすごく存在感でちゃうあいつが、この中に入れられちゃうなんて嬉しい!」
3:大開口の窓に勝手口まで!光も風も通るワイドリビング&ダイニングキッチン
\どん/

和モダンな雰囲気のキッチン・ダイニング!
\どどん/

幅広でゆったり過ごせる大空間♪

まったり〜〜。

「はっ!素敵すぎて吸い込まれるようにソファーに来ちゃった!!」

「私、もうここに住む」


「ここは『リビング&洋室・ダイニングキッチン』が1つの空間になっている大空間です!」
主婦の欲しいが詰まってる!対面式オープンキッチン


「主婦的にまず目がいくのは、やっぱりキッチンだよね〜〜。なんやかんやで1番ここで過ごす時間が長いし。
あれ、奥に見えるのはもしや勝手口?」

「そうですね、角部屋には勝手口がついていますので、キッチンにこもりがちな匂いもスッと換気できちゃいます」

「マンションに勝手口のある部屋があるなんて〜!
玉ねぎ切る時とか本当助かる!リビングの窓と両方あけたら掃除の時も風通しよくていいですね」


「このキッチンカウンターは人造大理石でできていて、熱に強く傷が付きにくいんです。油汚れも拭き取りやすいので、綺麗なキッチンを保てるんですよ!」

「カウンターがつるつるしてる〜♪
確かに掃除が楽そうだしデザインもお洒落♥カウンターの幅も広いから、作業がはかどりそうですね!」


「更にマグネット仕様にもなっているので、調味料入れやフライ返し等の調理器具もこうしてかけておけるんですよ」

「これめっちゃ良い!あ、レンジフードも高さが丁度良さそう」


「ほんとだ!私でも手が届くわ。これはお手入れへのハードルがかなり低い」


「めちゃくちゃ取り外しも楽なんですよ〜(パカッ)」


「おお、あっという間に取り外せた!一生住むとなったら、こういうお手入れのし安さ重要だよね」

キッチンは通路幅が広いので作業しやすく、収納もたっぷり!食洗機も完備しています。

グローエの水栓が標準装備水栓が標準装備!!ヘッドが伸ばせてシンク周りや調理器具のお掃除も楽ちん♪

「ノズルめちゃくちゃ伸びますね!掃除に便利だわ…」

「しかもでてくるお水は、活水されたお水なんですよ。水処理装置『エルセ』によって『浸透力・洗浄力・溶解力・抗酸化力』が高められ、そのまま飲むことができるんです!」


「シンクは3層構造になっていて、中段はご希望に合わせて、水切り板バージョンもオプションでお選び頂けます。好みのスタイルでお料理もしやすくなるかと!」


「ダイニングから直に食器渡しができちゃうオープンキッチン!憧れ〜♪」

「子どもがお手伝いやってくれそうだね!」

「ニイナさん、そのまま後ろを振り返ってみてください」


「柱かと思いきや、実はパントリーになってるんです!」

「こんなところに!?パントリーの棚は高さも自由に変えられるんだ!お米とか収納するものも良さそう!キッチンに主婦の欲しいモノが詰まってる〜!」


「こんな素敵なダイニングなら毎日贅沢な気持ちになれそう〜!
なんだろうこの上品な雰囲気…?香り…?が、落ち着くというか。あっこれは!!」
本物の木だからだせる上質な雰囲気、標準装備でついてます


「お気づきですか。こちら本物の檜を使用したデザインパネルになっています」


「本物の檜(ひのき)!!」

「そうなんです。こちらは一部取り付けできないお部屋もありますが、基本的に標準装備※でついています。檜の香りでリラックスできるのはもちろん、消臭効果も期待できますよ!」
※:1F〜10Fまでのお部屋



「標準装備!!」

「贅沢〜!ダイニングから漂う上質さはこれだったんですね。しかもデザインだけじゃなく消臭という機能面もめっちゃ良い!」

「WAZAC大和中央では木の品質にもこだわりがあって、こちらのパネルもしかり、フローリングも突板と言って、本物の木材を表面に使用していますよ!」
真ん中からの大開放窓!広々ベランダと合わせたらもうなんでも叶いそう


「お次にご紹介するのは…(シュルシュル)」

サーーーーーッ

ば〜ん!!!大・開・放!

「『センターオープンサッシ』と言って、真ん中から大きく開けられる作りになっているんです!」

「ニイナ!そこどいて!(笑)」

(マンションギャラリー内モデルルームの写真にCG加工をしたイメージ)

「でも、一気にお部屋が明るくなった!開放感ある〜!」

(ベランダ完成予想CG)

「実際にはこんな感じになる予定で、バルコニーの幅は1.95mあります!大開放の窓と、広々ベランダで、光あるリビング・ダイニングはいかがですか?」

「お天気の日は、ベランダにイスや小さめのテーブルを出してご飯食べれそう〜♪
キッチンからも近いし、生活の中でちょっとしたピクニック気分も味わえそうですね!」
在宅ワークも子ども部屋にも!多様なライフスタイルに対応のウォールドア

(既に満足気味になって、再びくつろぎだす2人)

「あ!そういえば、最初に『リビング&洋室・ダイニングキッチン』ってご案内いただいてたんですけど、洋室はいずこに…」

(矢印部分にウォールドアが!)

「もちろんあります!実はここにウォールドアが格納されていて、簡単にお部屋のスペースを仕切れるんですよ!実際にやってみましょうか」

「やりたいやりた〜い!!」


「お!思ってたより簡単に動かせる!天井から吊っているドアをスライドさせていけばできるんだね」

完成!!


「在宅ワークとしても、将来お子様が大きくなられた時のお部屋など、ライフスタイルの変化に合わせてフレキシブルにお使いいただけますよ〜!」


「気軽に家でおこもりできる♪仕切りがあるだけで集中度が違うよね!」
4:大きな三面鏡って憧れない?洗面室は隠れ機能が盛りだくさん


「最後はこちらの洗面室とバスルームをご紹介しますね!」


「こ、これは…!!特大三面鏡だ〜〜〜!!!」

「私はその奥の特大収納に惹かれる!!」


「ほんとだ。収納すごい!三面鏡に感激し過ぎてた(笑)」


「蛇口の高さは、調整できるようになっていますよ!」

「大きなものを洗う時とか、ボール一体型で掃除もしやすそう」


「洗面台の下にも収納スペースがあり、上部にはママポケットという細かいものを入れられる収納もあります。
三面鏡の下段にはキッズミラーもあるので、お母さんのマネをしながら、お子様も自分で準備しやすくなっていますよ!」

「ほんとだ!キッズミラー嬉しいなぁ」

「ちなみに、洗面所で邪魔になりやすい体重計ですが…」




「パチパチパチ(拍手)」


「洗面所にはタオルや衣類などが収納できるスペースもたっぷりご用意しています!
続いてバスルームですが、お部屋にあわせたデザインとなっています♪」


「ほんとだ、落ち着いた雰囲気でオシャレ〜!グレイの石目調のデザインが素敵!」


「排水口チェックしすぎ(笑)」

「お風呂はまず排水口でしょ!
めっちゃ掃除しやすそう〜〜〜♪しかもこの床冷たくなさそうですね」

「キレイサーモフロアと言って、表面を特殊加工している床です!
冷たさを感じにくく、お掃除もすごくしやすいのが特徴なんですよ〜!!」


「足のばせるー!!」

「自由!(笑)けど、ほんとに広いね!足のばせてお風呂入れるなんて贅沢だわ〜♪」


「見てみて、シャワーヘッドめちゃ大きい。ホテルみたい!」

「エコアクアシャワーSPAと言って、多機能シャワーヘッドです!柔らかく空気を含んだ心地良い水滴へと切り替えができます。ちなみにこちらは標準装備になっていますよ!」


「まじですか。これが標準装備…!」

「はい!1日の疲れをシャワーで癒やしてくださいね!」
5:駅チカなのに住環境もバッチリの大和中央エリア


「駆け足でのご紹介でしたが、WAZAC大和中央のお部屋はいかがでした?」

「駅チカでこんなオシャレなところに住めるとか、最高すぎです!」
(外観完成予想図のCG)

「お部屋の品質はもちろんですが、住環境の良さもポイントですね!
駅前の商業エリアと居住エリアの間の立地なので、交通・商業施設・病院も揃いつつ、自然や公園もあるいいとこ取りの立地になります」


「確かに!ここって駅まですぐだし便利〜!
マンションの近くには、利用したい図書館ランキングで1位になったシリウスもあるし、施設内にある子どもと過ごせる屋内子ども広場やカフェもあるから、子育てファミリーにもいい♪」

「大和阿波おどりの開催も大和駅周辺だし、イベントも近隣に盛りだくさん!
駅チカでお店も病院もイベントも…ってまさに大和中央!」


「更にアクセス面でも良いことずくしなんです!もともと大和駅は、横浜へ直通でいける駅でしたが、3月には渋谷方面や新横浜駅へも直通で行けるようになるんですよ〜!」

「あ!相鉄と東急が繋がる相鉄新横浜線ですね!!」

「そうなんです。開業後は7社14路線の広域ネットワークで、東京都心へのアクセスが良くなります」

周辺案内の詳細はこちら↓
駅チカでお店も病院もイベントも…ってまさに大和中央!」


「更にアクセス面でも良いことずくしなんです!もともと大和駅は、横浜へ直通でいける駅でしたが、3月には渋谷方面や新横浜駅へも直通で行けるようになるんですよ〜!」

「あ!相鉄と東急が繋がる相鉄新横浜線ですね!!」

「そうなんです。開業後は7社14路線の広域ネットワークで、東京都心へのアクセスが良くなります」

「いろんな所に歩いていけるから、子育てはもちろん、老後も安心して長く住めそう。通勤も駅まで徒歩4分なんて神!」
周辺案内の詳細はこちら↓
\皆さまのご来場お待ちしていまーす!/

物件概要↓

画像クリックで拡大
※こちらは2023年3月のものです。最新の販売情報はこちらをご覧ください。

画像クリックで電話をかける画面が開きます
お問い合わせの際は「やまとぴで”WAZAC大和中央”の記事を見た」とお伝えいただくと話がスムーズかと思います。(すでに販売が終了している場合もありますのでご了承ください。)

Sponsored by 株式会社日本ハウスホールディングス