「焼き芋あきな」の『芋屋の焼き芋かき氷with芋兜[頭の大盛り](沖縄子亀付)』(大和市南林間)【やまとぴグルメ】
やまとぴスタッフが自分で食べにいったお店を紹介する【やまとぴグルメ】
今回私ニイナが食べたのは、大和市南林間にある…
(※価格は2023年5月3日時点のものです。表記している価格はすべて総額表示です)

「懐かしい昭和のかき氷」(300円)です!
以前オープンしたことをお知らせしていた南林間にある「焼き芋あきな」。かき氷が始まったとのことで、暑くなってきたこの時期、気になり行ってきました!

(焼き芋あきな)
店舗前にはかき氷やラムネののぼりが立ち、以前来た時より季節感&昭和感が増しましな印象♪

お店のInstagramによると、かき氷が始まったのは5月3日から。

お店の外にもメニューが貼ってあり、かき氷はこれから順次新しい味がでてくる予定みたい!限定の味の他に、「懐かしい昭和のかき氷」のメニューもありました。

店内はかわいいやきいもグッズがたくさん置かれていました。

ずっと眺めていられるので、待ち時間もなんだか楽しい気持ちに。

カウンター後ろには「冷やし(冷凍)焼き芋」も。

注文を終え2階で待っていると、まずやってきたのは、

「懐かしい昭和のかき氷」!こちらはブルーハワイ。

こっちはレインボー!
氷が柔らかくてどんどん食べれちゃうかき氷です。子ども達は大喜び♪
そして最後にやってきたのは…
\ドドンッ/

芋屋の焼き芋かき氷with芋兜[頭の大盛り](沖縄子亀付)!!!
え、かき氷??!ってなったビジュアルに驚きを隠せません!!

ホールケーキのような形のかき氷。
コロコロサイズの焼き芋が2種類と、お芋ペースト、宇治抹茶シロップ、みぞれシロップ、練乳、隠しバニラアイス、そしててっぺんには芋兜の焼き芋がドドンと乗っています。

上の焼き芋は芋兜ということで、子どもの日をイメージして作ったそう♪
黄色と紫好きなお芋を選べるようで、今回は黄色の紅まさりという品種のお芋を選択!ちなみに紫はふくむらさきという品種だそう。

上のお芋はスプーンですくえるなめらかさで、子どもにわけながら食べられるのも嬉しいポイント♪

そしてかき氷なんですが、上に乗っている大きなお芋にコロコロお芋にお芋ペーストということで、どこを食べてもお芋で満たされていて、満足感が半端なかったです!
ご飯前に行って正解だった!って思うほど、かき氷でお腹いっぱいな状態に。

断面はこんな感じ。下に隠しバニラアイスがでてきたところです♪
宇治抹茶とみぞれシロップ、練乳のバランスも丁度良くて、お芋の優しい甘さを邪魔せず、最後までおいしく食べられました。

合間には沖縄子亀のおせんべいで、しょっぱさのアクセントも楽しめます♪

こんな満足感のあるかき氷ははじめてでした!1人でももちろんですが、みんなでシェアもできるサイズですし、家族にもとってもおすすめ。美味しかったです!
5月下旬にはまた新しい味に変わっていくそうなので、今後も要チェックですね〜♪
地図ではここ↓
■関連リンク
(※価格は2023年5月3日時点のものです。表記している価格はすべて総額表示です)

「懐かしい昭和のかき氷」(300円)です!
以前オープンしたことをお知らせしていた南林間にある「焼き芋あきな」。かき氷が始まったとのことで、暑くなってきたこの時期、気になり行ってきました!

(焼き芋あきな)
店舗前にはかき氷やラムネののぼりが立ち、以前来た時より季節感&昭和感が増しましな印象♪

お店のInstagramによると、かき氷が始まったのは5月3日から。

お店の外にもメニューが貼ってあり、かき氷はこれから順次新しい味がでてくる予定みたい!限定の味の他に、「懐かしい昭和のかき氷」のメニューもありました。

店内はかわいいやきいもグッズがたくさん置かれていました。

ずっと眺めていられるので、待ち時間もなんだか楽しい気持ちに。

カウンター後ろには「冷やし(冷凍)焼き芋」も。

注文を終え2階で待っていると、まずやってきたのは、

「懐かしい昭和のかき氷」!こちらはブルーハワイ。

こっちはレインボー!
氷が柔らかくてどんどん食べれちゃうかき氷です。子ども達は大喜び♪
そして最後にやってきたのは…
\ドドンッ/

芋屋の焼き芋かき氷with芋兜[頭の大盛り](沖縄子亀付)!!!
え、かき氷??!ってなったビジュアルに驚きを隠せません!!

ホールケーキのような形のかき氷。
コロコロサイズの焼き芋が2種類と、お芋ペースト、宇治抹茶シロップ、みぞれシロップ、練乳、隠しバニラアイス、そしててっぺんには芋兜の焼き芋がドドンと乗っています。

上の焼き芋は芋兜ということで、子どもの日をイメージして作ったそう♪
黄色と紫好きなお芋を選べるようで、今回は黄色の紅まさりという品種のお芋を選択!ちなみに紫はふくむらさきという品種だそう。

上のお芋はスプーンですくえるなめらかさで、子どもにわけながら食べられるのも嬉しいポイント♪

そしてかき氷なんですが、上に乗っている大きなお芋にコロコロお芋にお芋ペーストということで、どこを食べてもお芋で満たされていて、満足感が半端なかったです!
ご飯前に行って正解だった!って思うほど、かき氷でお腹いっぱいな状態に。

断面はこんな感じ。下に隠しバニラアイスがでてきたところです♪
宇治抹茶とみぞれシロップ、練乳のバランスも丁度良くて、お芋の優しい甘さを邪魔せず、最後までおいしく食べられました。

合間には沖縄子亀のおせんべいで、しょっぱさのアクセントも楽しめます♪

こんな満足感のあるかき氷ははじめてでした!1人でももちろんですが、みんなでシェアもできるサイズですし、家族にもとってもおすすめ。美味しかったです!
5月下旬にはまた新しい味に変わっていくそうなので、今後も要チェックですね〜♪
お店概要
店名 焼き芋あきな
営業時間 12:00-19:00
定休日 月曜日・火曜日
住所 神奈川県大和市南林間2-10-16
リンク
公式Instagram
公式Twitter
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)
店名 焼き芋あきな
営業時間 12:00-19:00
定休日 月曜日・火曜日
住所 神奈川県大和市南林間2-10-16
リンク
公式Instagram
公式Twitter
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)
地図ではここ↓
■関連リンク