「ふじ虎」の『海鮮重』(大和市中央林間)【やまとぴグルメ】
やまとぴメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【やまとぴグルメ】
「海鮮重(1100円)」です!
(※価格は2023年11月7日時点のものです。表記している価格はすべて総額表示です)

やまとぴでも以前開店を紹介していた「ふじ虎」。
オープンしてから私自身ずっと気になっていたお店でもあります!
1階には「テリーさんの羊」隣には『一汁旬菜 はち』向かえには『麺屋のすけ』『焼き鳥 アンボ商店』と美味いお店の一等地グルメストリートに新たな和食割烹のお店!めちゃ嬉しい!

ランチメニューが店頭に掲示されております。

店内に入ると天然木のカウンターと『いらっしゃいませ!』の声と料理長がどん。高級感がすごい!!「あれ?ほんとに1000円台でランチ食べられるのかな?」と一瞬不安になるくらいです。笑

奥には少人数向けのテーブル席。半個室のような空間で居心地良さそう。

廊下奥には6-8人掛けのテーブル席が。

お茶とおしぼり。湯呑みもおしゃです。お茶おいしい。

他のメニューも気になりました。
1000円台でひと安心です笑 でもちょっと贅沢したい時に「麻の葉」か『桜ぼんぼり』も良いですねえ。

ミニ会席やうな重もあります。用途に見合ったランチの幅が広いのも嬉しいですね!

10月11月の限定1日8食!お得な「ふじ虎御膳」もありました!コレ迷いました。

きました!海鮮重!蓋開けるのどきどき。

クゥ↑。蓋を開けた時のシャリの香りが堪りません!!
お味噌汁と胡麻豆腐、香の物、デザートの黒蜜わらび餅。最高のビジュアル。

新鮮なネタは高知県宿毛漁港直送のクロマグロの幼魚「ヨコワ」を初め、生姜を食べて育った天然真鯛の生姜真鯛、天然ブリ、オオモンハタと豪華!
直送なので鮮度抜群。この雰囲気でこの内容は控えめに言ってもコスパ良すぎます。

クロマグロの幼魚「ヨコワ」を初めて頂きましたが、とても柔らかい口当たりで甘みもありとても美味しい!!

天然ブリ、生姜真鯛、ハタも臭みなど全く無く、噛むたびに旨みが口中に広がります!ポテンシャル高すぎませんか?感動。

玉子も出汁がジュワッと甘くいい箸休めに。

小鉢の胡麻豆腐。これも感動。全くクドくなくとても優しく爽やか。ねっとりさと甘さ加減もとても上品。毎日毎日仕込み時に練っている拘りの胡麻豆腐。
通常の炒り胡麻を使用せず、炒ってない胡麻を使用してクセのない味わいに仕上げているそう。

出汁が効いたお味噌汁が優しく染み入ります。完全に整いました。

〆の黒蜜わらび餅。これまたお店でちゃんと練ってるそう!!すごい。。
黒蜜のもったりとした甘さと爽やかでもちもちのわらび餅!この信玄餅スタイルの組み合わせ最強かつ万能ですよね。全部がコスパ良すぎ!

気さくで素敵な料理長が迎えてくれます。ごちそうさまでした!

中央林間レベル高いなぁ。しみじみ。

やまとぴでも以前開店を紹介していた「ふじ虎」。
オープンしてから私自身ずっと気になっていたお店でもあります!
1階には「テリーさんの羊」隣には『一汁旬菜 はち』向かえには『麺屋のすけ』『焼き鳥 アンボ商店』と美味いお店の一等地グルメストリートに新たな和食割烹のお店!めちゃ嬉しい!

ランチメニューが店頭に掲示されております。

店内に入ると天然木のカウンターと『いらっしゃいませ!』の声と料理長がどん。高級感がすごい!!「あれ?ほんとに1000円台でランチ食べられるのかな?」と一瞬不安になるくらいです。笑

奥には少人数向けのテーブル席。半個室のような空間で居心地良さそう。

廊下奥には6-8人掛けのテーブル席が。

お茶とおしぼり。湯呑みもおしゃです。お茶おいしい。

他のメニューも気になりました。
1000円台でひと安心です笑 でもちょっと贅沢したい時に「麻の葉」か『桜ぼんぼり』も良いですねえ。

ミニ会席やうな重もあります。用途に見合ったランチの幅が広いのも嬉しいですね!

10月11月の限定1日8食!お得な「ふじ虎御膳」もありました!コレ迷いました。

きました!海鮮重!蓋開けるのどきどき。

クゥ↑。蓋を開けた時のシャリの香りが堪りません!!
お味噌汁と胡麻豆腐、香の物、デザートの黒蜜わらび餅。最高のビジュアル。

新鮮なネタは高知県宿毛漁港直送のクロマグロの幼魚「ヨコワ」を初め、生姜を食べて育った天然真鯛の生姜真鯛、天然ブリ、オオモンハタと豪華!
直送なので鮮度抜群。この雰囲気でこの内容は控えめに言ってもコスパ良すぎます。

クロマグロの幼魚「ヨコワ」を初めて頂きましたが、とても柔らかい口当たりで甘みもありとても美味しい!!

天然ブリ、生姜真鯛、ハタも臭みなど全く無く、噛むたびに旨みが口中に広がります!ポテンシャル高すぎませんか?感動。

玉子も出汁がジュワッと甘くいい箸休めに。

小鉢の胡麻豆腐。これも感動。全くクドくなくとても優しく爽やか。ねっとりさと甘さ加減もとても上品。毎日毎日仕込み時に練っている拘りの胡麻豆腐。
通常の炒り胡麻を使用せず、炒ってない胡麻を使用してクセのない味わいに仕上げているそう。

出汁が効いたお味噌汁が優しく染み入ります。完全に整いました。

〆の黒蜜わらび餅。これまたお店でちゃんと練ってるそう!!すごい。。
黒蜜のもったりとした甘さと爽やかでもちもちのわらび餅!この信玄餅スタイルの組み合わせ最強かつ万能ですよね。全部がコスパ良すぎ!

気さくで素敵な料理長が迎えてくれます。ごちそうさまでした!

中央林間レベル高いなぁ。しみじみ。
お店概要
店名 ふじ虎 (ふじこ)
営業時間
11:30-14:00
17:00-21:00
定休日 水曜日
住所 神奈川県大和市中央林間3-3-3 安保ビル 2階
電話番号 046-275-1150
駐車場 無
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)
店名 ふじ虎 (ふじこ)
営業時間
11:30-14:00
17:00-21:00
定休日 水曜日
住所 神奈川県大和市中央林間3-3-3 安保ビル 2階
電話番号 046-275-1150
駐車場 無
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)
地図ではココ↓
■関連リンク
大和とぴっくでは読者さんからの情報提供をずっと待ってます!