「Makan Makan」の『マカンプレート』(大和市中央)【やまとぴグルメ】
やまとぴスタッフが自分で食べにいったお店を紹介する【やまとぴグルメ】
今回私ニイナが食べたのは、大和市中央にある…
Makan Makan(マカン マカン) の…

マカンプレート(1500円)です!!
(※価格は2022年11月4日時点のものです。表記している価格はすべて総額表示です)

(Makan Makan)
Makan Makan(マカン マカン)は、大和中央にあるシンガポール料理店で、雑誌にも取り上げられたお店。

天気の良い日、開放的な空間に誘われお邪魔してきましたよ〜!

中はテーブル席と、

タイル張りの素敵なカウンター席が。

ランチのセットは3種類あり、その他単品も選べるみたい。

本日のスペシャルランチセットは、日によって内容が変わるため別で詳細の案内もありました。

その他にはデザートやドリンクメニューも。
今回私はランチセットの「マカンプレート」を注文!

待っている間にお水と卓上の調味料(醤油・酢・チリソース)が運ばれてきました。

そしてやってきたのがこちらのサラダ。
なんか盛りだくさん!!!葉物、ひじき、ナッツ、パスタに胡麻ドレッシングがかかっているようなお味。口の中が多国籍な感じですがおいしくて一気に完食しちゃいました。

やってきたマカンプレート!おかずとご飯が1皿に綺麗に盛り付けされています♪

まずは鶏肉のサテー。サテーとは東南アジアの串焼き料理で、香辛料が効いたタレで味付けし、ピーナッツソースなどを付けて食べるものみたい。
カレーのようなスパイスを感じる焼き鳥に、旨辛のピーナツソース!ビールがほしい!!
お肉がとっても柔らかくて食べやすかったです。

お次は牡蠣の春巻き。こちらはMakanMakanの特製だそう。
ぷりっと大きめの牡蠣とひき肉が入っていて、食べると牡蠣の風味がふわーっと香ります。
今回はおすすめのチリソースで頂きました。
またまたお口の中が多国籍!お店の方に伺うと、シンガポールは近隣の色々な国の人が集まっているので、料理もアジア系だけどアジア系すぎないというか、多国籍感があって日本人でも食べやすい料理になっているそう。

辛いものの中でこの特製ピクルスがいい感じに口をさっぱりとさせてくれます!

ご飯は「ナシゴレン」。上にのっているパフがカラフル!

コーンや鶏、グリーンピーズなどが入ったピリ辛旨の炒飯♪
上に載っていた細切りレタスがいいアクセントに。

旨辛でいっぱいになったお口を食後のコーヒーでクールダウン。

シンガポール料理は香辛料が効いた料理ですが、なぜか食べやすくて本当おいしい!
多国籍な味の組み合わせと、可愛らしいアジア感のある店内で、旅行しに来たみたいな気持ちになりました♪
アジア系の料理に初めてチャレンジしたいって時にもいいと思うので、気軽に楽しんでみては!
地図ではここ↓
■関連リンク
Makan Makan(マカン マカン) の…

マカンプレート(1500円)です!!
(※価格は2022年11月4日時点のものです。表記している価格はすべて総額表示です)

(Makan Makan)
Makan Makan(マカン マカン)は、大和中央にあるシンガポール料理店で、雑誌にも取り上げられたお店。

天気の良い日、開放的な空間に誘われお邪魔してきましたよ〜!

中はテーブル席と、

タイル張りの素敵なカウンター席が。

ランチのセットは3種類あり、その他単品も選べるみたい。

本日のスペシャルランチセットは、日によって内容が変わるため別で詳細の案内もありました。

その他にはデザートやドリンクメニューも。
今回私はランチセットの「マカンプレート」を注文!

待っている間にお水と卓上の調味料(醤油・酢・チリソース)が運ばれてきました。

そしてやってきたのがこちらのサラダ。
なんか盛りだくさん!!!葉物、ひじき、ナッツ、パスタに胡麻ドレッシングがかかっているようなお味。口の中が多国籍な感じですがおいしくて一気に完食しちゃいました。

やってきたマカンプレート!おかずとご飯が1皿に綺麗に盛り付けされています♪

まずは鶏肉のサテー。サテーとは東南アジアの串焼き料理で、香辛料が効いたタレで味付けし、ピーナッツソースなどを付けて食べるものみたい。
カレーのようなスパイスを感じる焼き鳥に、旨辛のピーナツソース!ビールがほしい!!
お肉がとっても柔らかくて食べやすかったです。

お次は牡蠣の春巻き。こちらはMakanMakanの特製だそう。
ぷりっと大きめの牡蠣とひき肉が入っていて、食べると牡蠣の風味がふわーっと香ります。
今回はおすすめのチリソースで頂きました。
またまたお口の中が多国籍!お店の方に伺うと、シンガポールは近隣の色々な国の人が集まっているので、料理もアジア系だけどアジア系すぎないというか、多国籍感があって日本人でも食べやすい料理になっているそう。

辛いものの中でこの特製ピクルスがいい感じに口をさっぱりとさせてくれます!

ご飯は「ナシゴレン」。上にのっているパフがカラフル!

コーンや鶏、グリーンピーズなどが入ったピリ辛旨の炒飯♪
上に載っていた細切りレタスがいいアクセントに。

旨辛でいっぱいになったお口を食後のコーヒーでクールダウン。

シンガポール料理は香辛料が効いた料理ですが、なぜか食べやすくて本当おいしい!
多国籍な味の組み合わせと、可愛らしいアジア感のある店内で、旅行しに来たみたいな気持ちになりました♪
アジア系の料理に初めてチャレンジしたいって時にもいいと思うので、気軽に楽しんでみては!
お店概要
店名 Makan Makan(マカン マカン)
営業時間 ランチタイム 11:00-14:00(L.O.13:15) / ディナータイム 17:00-22:00(L.O.21:00)
定休日 月曜・火曜
電話番号 046-260-7010
住所 神奈川県大和市中央1-6-19
駐車場 無
リンク
HP
公式Instagram
公式Facebook
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)
店名 Makan Makan(マカン マカン)
営業時間 ランチタイム 11:00-14:00(L.O.13:15) / ディナータイム 17:00-22:00(L.O.21:00)
定休日 月曜・火曜
電話番号 046-260-7010
住所 神奈川県大和市中央1-6-19
駐車場 無
リンク
HP
公式Instagram
公式Facebook
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)
地図ではここ↓
■関連リンク
大和とぴっくでは読者さんからの情報提供をずっと待ってます!