大和とぴっく

\やまとぴ過去最高114万PV達成!/

「マルヤ」の『みたらし団子』など(大和市福田)【やまとぴグルメ】

やまとぴメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【やまとぴグルメ】

今回やまとぴアンバサダーのnanako_iconが食べたのは、福田にある…

「マルヤ」

genizo1_-5554
『みたらしだんご+あんだんご+大福(390)』です!
(※価格は2025年3月5日時点のものです。表記している価格はすべて総額表示です)


genizo1_-5541
今回は桜ヶ丘駅から徒歩1分の和菓子屋さん「マルヤ」に伺いました。
創業昭和41年の老舗です!

genizo1_-5543
定番のおだんごや大福、

genizo1_-5548
おまんじゅうやくず餅も美味しそうですね〜!

genizo1_-5550
地元の小学生がアツいPOPを書いていました!
なるほど、みたらしだんごがオススメなんですね〜。

ということで、「みたらしだんご、あんだんご、大福」という定番のメンバーを注文しました。

genizo1_-5546
寒い雨の日でしたが、写真を撮らせていただいている間にも何人ものお客さんが。
地元の方の日常生活にすっかり溶け込んでいるお店なんですね。

genizo1_-5551
「最近少し値段を上げたんですよ」と教えてくださった店主。
今でもすごくお安いですけど…。
「お客様の方から、上げなさいよと言っていただいて」とのこと。
元々が安すぎたんですね。
本当に、地域に愛されているお店です。

genizo1_-5554
さて、テイクアウトした和菓子をお皿にセッティング。
あんだんごが少し不格好になってしまったのは、私の持ち帰り方が悪かったせいです…。
(あんを塗り直しました)

genizo1_-5557
まずはみたらしだんごからです!
タレが全体を包んでツヤツヤに輝いています。

口に入れると甘辛いタレの中で焼いたおだんごの香ばしさが、絶妙に主張してくれます。

もっちりと弾力強めの食感で、とっても食べ応えがあります。

genizo1_-5564
間髪入れず、あんだんごを食べます。あんこが甘すぎなくてちょうどいい塩梅です。

しっとりしていて口当たりなめらかです。

genizo1_-5568
最後は大福をいただきます。

半分に切って断面をお見せいたします。

genizo1_-5569
(大福を手で食べるのは無作法ではないとマナーの先生がyoutubeで言ってらしたので手掴み致します)

こちらもしっとりとした粒あんがぎっしり入っています!

マルヤさんのあんこは国産の極上小豆を使用しているようですよ。ぎっしりですが程よい甘さなので、ペロリと食べてしまいました。

美味しかったです〜!
うちの近くにもマルヤさんがあったらいいのにとつい思ってしまうような、日参したい和菓子屋さんでした。

お店概要
店名 マルヤ
営業時間 10:00-16:30
定休日 木曜日
住所 神奈川県大和市福田5523
電話番号 046-267-1129
駐車場 無
リンク 
食べログ地図
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)
ライター:yoriitodesign yoriitodesign