「Pain tete(パンテテ)」の『クロワッサンとクロックムッシュ』(大和市渋谷)【やまとぴグルメ】
やまとぴスタッフが自分で食べにいったお店を紹介する【やまとぴグルメ】
今回私ユカが食べたのは、渋谷にある…
Pain tete(パンテテ) の…
(※価格は2022年3月30日時点のものです。表記している価格はすべて総額表示です)

高座渋谷駅ちかくにあるこのパン屋。前から気になっていた店舗です。

結構簡潔にかかれたこの看板。おすすめの商品なのかな?

横からみるとこんな感じ。壁にも「Paintete」の文字がペイントされています。

店内に入るとまず目に入るのが、トングやトレーだけではなく壁に飾られた作品。
友人のイラストレーターさんの作品とのこと。購入も可能です。

店内はさまざまな種類のパンが並んでいました。黒トレー内のものはすべて「自家製酵母」パン。

お昼過ぎに伺いましたが、売り切れのものも既にちらほら・・・。午前中に来ればよかった!

店内には「翌日に食べる保存方法」と「冷凍保存」について詳しく記載されていました。
すぐに食べれなくても、これさえ見ておけばバッチリですね。

そうして悩みながら選んだのが、クロワッサンとクロックムッシュ。

ツヤツヤのクロワッサン生地。

端からはみでるハム。
2つとも店内で一目惚れして、気付いたらトレーに乗ってました。

クロワッサンの断面ってどうしても見たくなりますね。層が重なってとても美しい・・・。

手に持つともっちりとした感触が伝わります。先ほどの層がぎゅっと詰まって、よだれが・・・。
そのまま口に運ぶと、
ふわモチ。 ふわモチ。
と、口の中でふわふわとモチモチが広がっていく感じ。これってパンの発酵度合いによって食感が変わるんでしょうか。めちゃくちゃモチモチしてる!

そして次はクロックムッシュ。断面が気になりカットしてみました。

パンの間にはホワイトソースとハム。そして上はホワイトソースとチーズの構成。
黒いつぶはおそらくブラックペッパー。既に期待大!
焼かずにまずは食べてみます。
ん〜、ホワイトソースがまろやか。でもなんか、クロックムッシュって温かかったような・・・。
そうだ!!

オーブンですこし焼いてみました。気付くのが遅いですね、香ばしい見た目に進化。

中のホワイトソースがとろっと。手に持っただけでもあふれそう・・・・・・。
そして食べてみると、
熱いハムとホワイトソースのまろやかさが絶妙にマッチ!
ブラックペッパーが後味をキリッと締めてくれる、全体の相乗効果が凄まじい。
そして端までしっかりと具材が入っているので、最後まで美味しさが継続してる!!
・・・・・・明日また買いに行こうかな。と頭の中でグルグル考えながら、食べ終わりました。

高座渋谷駅ちかくにあるこのパン屋。前から気になっていた店舗です。

結構簡潔にかかれたこの看板。おすすめの商品なのかな?

横からみるとこんな感じ。壁にも「Paintete」の文字がペイントされています。

店内に入るとまず目に入るのが、トングやトレーだけではなく壁に飾られた作品。
友人のイラストレーターさんの作品とのこと。購入も可能です。

店内はさまざまな種類のパンが並んでいました。黒トレー内のものはすべて「自家製酵母」パン。

お昼過ぎに伺いましたが、売り切れのものも既にちらほら・・・。午前中に来ればよかった!

店内には「翌日に食べる保存方法」と「冷凍保存」について詳しく記載されていました。
すぐに食べれなくても、これさえ見ておけばバッチリですね。

そうして悩みながら選んだのが、クロワッサンとクロックムッシュ。

ツヤツヤのクロワッサン生地。

端からはみでるハム。
2つとも店内で一目惚れして、気付いたらトレーに乗ってました。

クロワッサンの断面ってどうしても見たくなりますね。層が重なってとても美しい・・・。

手に持つともっちりとした感触が伝わります。先ほどの層がぎゅっと詰まって、よだれが・・・。
そのまま口に運ぶと、
ふわモチ。 ふわモチ。
と、口の中でふわふわとモチモチが広がっていく感じ。これってパンの発酵度合いによって食感が変わるんでしょうか。めちゃくちゃモチモチしてる!

そして次はクロックムッシュ。断面が気になりカットしてみました。

パンの間にはホワイトソースとハム。そして上はホワイトソースとチーズの構成。
黒いつぶはおそらくブラックペッパー。既に期待大!
焼かずにまずは食べてみます。
ん〜、ホワイトソースがまろやか。でもなんか、クロックムッシュって温かかったような・・・。
そうだ!!

オーブンですこし焼いてみました。気付くのが遅いですね、香ばしい見た目に進化。

中のホワイトソースがとろっと。手に持っただけでもあふれそう・・・・・・。
そして食べてみると、
熱いハムとホワイトソースのまろやかさが絶妙にマッチ!
ブラックペッパーが後味をキリッと締めてくれる、全体の相乗効果が凄まじい。
そして端までしっかりと具材が入っているので、最後まで美味しさが継続してる!!
・・・・・・明日また買いに行こうかな。と頭の中でグルグル考えながら、食べ終わりました。
お店概要
店名 Pain tete(パンテテ)
営業時間 10:00-18:00
定休日 月曜日・不定休有
住所 神奈川県大和市渋谷6-14-6 マルコウビル1階
電話番号 046-267-8871
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)
店名 Pain tete(パンテテ)
営業時間 10:00-18:00
定休日 月曜日・不定休有
住所 神奈川県大和市渋谷6-14-6 マルコウビル1階
電話番号 046-267-8871
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)
■関連リンク