大和とぴっく

\やまとぴ過去最高114万PV達成!/

下鶴間の鶴間山観音寺境内の「太子堂」が開帳するみたい。木造の聖徳太子立像みれる。1月21日

下鶴間の鶴間山観音寺境内の「太子堂」が開帳するようです。

名称未設定-2311221
(全然関係ない上和田の写真)

「タウンニュース」HP↓

上記によると、1月21日15時に下鶴間の鶴間山観音寺境内の「太子堂」が開帳するとのこと。

太子堂には聖徳太子立像が安置されており、高さがおよそ87センチで右手には柄香炉を持っているみたい。墨書銘から享保10年につくられ、明治期に修理されたことが分かっています。詳細は上記リンクをどうぞ。

毎年1月21日にしか開帳しないので、気になった人はチェックしておいては。

■関連リンク










大和とぴっくでは読者さんからの情報提供をずっと待ってます!
やまとぴと一緒に大和情報を充実させませんか?
お店ができた!あそこで工事してる!などなど
些細なことでも大丈夫です!
情報提供はコチラ
 
ライター:ユカ ユカ