大和市内の小中高ニュース一覧2024【やまとぴまとめ】

2024年も大和市内の学校の様々な話題がニュースになったのではないでしょうか。
そこで学校に関する話題を一目で分かるようにまとめたのが今回の記事です。
ではさっそく一覧から。日付は記事の配信日が基準。
小学校
☆大和市内の小4がムエタイ世界大会で優勝(2月17日)
☆大和市が日体大と連携協定を結んでる。市内の小中学校に今後影響がありそう(6月19日)
☆林間小学校の校舎が増築予定(6月30日)
☆大和市内の小学校の体育館にエアコンが整備予定(7月15日)
☆緑野小の生徒が将棋の全国大会に出場(9月7日)
☆聖セシリア小の生徒がゴルフの全国大会に出場(11月30日)
中学校
☆大和市が日体大と連携協定を結んでる。市内の小中学校に今後影響がありそう(6月19日)
☆南林間中野球部が県央大会で2年連続優勝(6月26日)
☆大和市内の中学校の体育館にエアコンが整備予定(7月12日)
☆聖セシリアのギター・マンドリン部が全国5位(8月25日)
☆聖セシリア女子中学校・高等学校バレーボール部が関東大会で3年連続優勝(9月3日)
☆市内の中学生野球選抜チームが県大会で入賞(10月17日)
☆鶴間中の生徒が空手の全国大会で日本一(11月29日)
☆大和中と下福田中の生徒が「税についての作文コンクール」で受賞(12月19日)
高校
☆大和高校2年生がサッカーU17神奈川県選抜に選ばれた(2月1日)
☆2/18放送の日テレ「超無敵クラス」に大和東高校が登場(2月23日)
☆2024年度の公立高校入試で一番競争率が高かったのは大和高校(3月15日)
☆大和東高校で5月に校内で「逃走中」の行事が行われた(5月21日)
☆大和南高校女子バレーボール部が関東大会でベスト16(6月28日)
☆大和南高校女子バレーボール部が全国大会に出場(7月15日)
☆大和高校が神奈川県版「大学合格力」高校ランキング2024で21位(7月17日)
☆大和南高校出身・石井美樹選手がパリ五輪に出場(7月24日)
☆8/4放送の日テレ「超無敵クラス」に大和東高校が登場(8月9日)
☆聖セシリアのギター・マンドリン部が全国5位(8月25日)
☆柏木学園高等学校・吟詠剣詩部が全国高校総合文化祭に出場(9月2日)
☆聖セシリア女子中学校・高等学校バレーボール部が関東大会で3年連続優勝(9月3日)
☆5/24放送のTBS「THE TIME,」に柏木学園高等学校が登場(9月6日)
☆大和南高校女子バレーボール部が春高バレー出場予定(11月26日)
学生さんが大会で好成績を残したニュースが最も多く、その次に工事やテレビなどのメディア出演ニュースなどが続きます。☆大和市内の小4がムエタイ世界大会で優勝(2月17日)
☆大和市が日体大と連携協定を結んでる。市内の小中学校に今後影響がありそう(6月19日)
☆林間小学校の校舎が増築予定(6月30日)
☆大和市内の小学校の体育館にエアコンが整備予定(7月15日)
☆緑野小の生徒が将棋の全国大会に出場(9月7日)
☆聖セシリア小の生徒がゴルフの全国大会に出場(11月30日)
中学校
☆大和市が日体大と連携協定を結んでる。市内の小中学校に今後影響がありそう(6月19日)
☆南林間中野球部が県央大会で2年連続優勝(6月26日)
☆大和市内の中学校の体育館にエアコンが整備予定(7月12日)
☆聖セシリアのギター・マンドリン部が全国5位(8月25日)
☆聖セシリア女子中学校・高等学校バレーボール部が関東大会で3年連続優勝(9月3日)
☆市内の中学生野球選抜チームが県大会で入賞(10月17日)
☆鶴間中の生徒が空手の全国大会で日本一(11月29日)
☆大和中と下福田中の生徒が「税についての作文コンクール」で受賞(12月19日)
高校
☆大和高校2年生がサッカーU17神奈川県選抜に選ばれた(2月1日)
☆2/18放送の日テレ「超無敵クラス」に大和東高校が登場(2月23日)
☆2024年度の公立高校入試で一番競争率が高かったのは大和高校(3月15日)
☆大和東高校で5月に校内で「逃走中」の行事が行われた(5月21日)
☆大和南高校女子バレーボール部が関東大会でベスト16(6月28日)
☆大和南高校女子バレーボール部が全国大会に出場(7月15日)
☆大和高校が神奈川県版「大学合格力」高校ランキング2024で21位(7月17日)
☆大和南高校出身・石井美樹選手がパリ五輪に出場(7月24日)
☆8/4放送の日テレ「超無敵クラス」に大和東高校が登場(8月9日)
☆聖セシリアのギター・マンドリン部が全国5位(8月25日)
☆柏木学園高等学校・吟詠剣詩部が全国高校総合文化祭に出場(9月2日)
☆聖セシリア女子中学校・高等学校バレーボール部が関東大会で3年連続優勝(9月3日)
☆5/24放送のTBS「THE TIME,」に柏木学園高等学校が登場(9月6日)
☆大和南高校女子バレーボール部が春高バレー出場予定(11月26日)
続いて詳細情報です。
小学校
大和市内の小4がムエタイ世界大会で優勝(2月17日)

(所属している「キックボクシングジムRefre'K(リフレック)」)
大和市内の小学4年生・小池 隼斗さんが『WBCムエタイアマチュア世界大会 32kgクラス(10歳~11歳までの部)』で優勝していました。
中央にある「キックボクシングジムRefre'K(リフレック)」所属の大和市民で小学4年生の小池 隼斗さんが『WBCムエタイアマチュア世界大会 32kgクラス(10歳~11歳までの部)』で優勝。
WBCムエタイアマチュア世界大会では、日本人初・ルンピニースタジアム出場。さらに日本人初の世界チャンピオンという結果でした!
詳細記事↓
大和市が日体大と連携協定を結んでる。市内の小中学校に今後影響がありそう(6月19日)

(大和市役所前の写真)
日本体育大学とスポーツや健康づくりの分野での相互協力などを盛り込んだ連携協定を結んでいました。協定締結により日本体育大学が持つ人材や指導ノウハウを活用した部活動の支援など、協力を求めていくよう。
今回の協定には市と大学が行う行事の相互協力や、大学生と市内の小中学生との交流、相互の施設を活用した研究、調査などが盛り込まれ、大学生を外部指導者として招くなどして地域移行を推進する可能性もあるよう。
詳細記事↓
林間小学校の校舎が増築予定(6月30日)

(林間小学校)
林間小学校の児童生徒数の増加にあたり、来年の教室数が不足しないよう増築校舎を建てるよう。記事作成時点で解体していたプールの跡地あたりにできるのかもしれませんね。
詳細記事↓
大和市内の小学校の体育館にエアコンが整備予定(7月15日)

(市内の小学校の写真)
小学校の空調整備は2027年度以降に順次着手し、2029年度中の完了を目指しているとのこと。
北大和小学校は2023年2月の体育館建て替え時に空調も整備したみたい。
詳細記事↓
緑野小の生徒が将棋の全国大会に出場(9月7日)

(中央林間西あたりの写真)
緑野小学校2年・日和佐 蓮さんが「大山名人杯争奪 第23回全国小学生倉敷王将戦」に出場していました。
結果は惜しくも予選リーグ敗退でしたが、全国大会に出場する実力はすごいですね!
詳細記事↓
聖セシリア小の生徒がゴルフの全国大会に出場(11月30日)

(隣接している聖セシリア女子中学校・高校の写真)
聖セシリア小学校6年・河内 春佳さんが「2024年度(第17回) 全国小学生ゴルフ大会 女子の部」に出場していました。
詳細記事↓
中学校
大和市が日体大と連携協定を結んでる。市内の小中学校に今後影響がありそう(6月19日)

(大和市役所前の写真)
日本体育大学とスポーツや健康づくりの分野での相互協力などを盛り込んだ連携協定を結んでいました。協定締結により日本体育大学が持つ人材や指導ノウハウを活用した部活動の支援など、協力を求めていくよう。
今回の協定には市と大学が行う行事の相互協力や、大学生と市内の小中学生との交流、相互の施設を活用した研究、調査などが盛り込まれ、大学生を外部指導者として招くなどして地域移行を推進する可能性もあるよう。
詳細記事↓
南林間中野球部が県央大会で2年連続優勝(6月26日)

(南林間中学校)
南林間中学校野球部が「令和6年度春季県央ブロック大会」で2年連続優勝していました。
「令和6年度春季県央ブロック大会」で南林間中学校野球部が2年連続優勝し、今年の大会に出場した大和中学校と光丘中学校もベスト4に入賞していました。
詳細記事↓
大和市内の中学校の体育館にエアコンが整備予定(7月12日)

(先行して空調整備される光丘中学校の写真)
先行して「つきみ野・鶴間・南林間・光丘」の各中学校には2025年9月以降に着工、2025年度中に完成させる予定みたい。
残る5校も2026年度中に整備を完了する方針が考えられているよう。
詳細記事↓
聖セシリアのギター・マンドリン部が全国5位(8月25日)

(聖セシリア女子中学校・高校)
聖セシリア女子高等学校のギター・マンドリン部は、成績上位校に与えられる優秀賞と全国5位に相当する吹田市長賞(特別賞)を受賞したみたい。
17都府県から58団体が参加し、優秀賞の中から11団体が特別賞に選ばれたとのこと。聖セシリアの名前も掲載されていました。
詳細記事↓
聖セシリア女子中学校・高等学校バレーボール部が関東大会で3年連続優勝(9月3日)

(聖セシリア女子中学校・高校)
聖セシリア女子中学校・高等学校バレーボール部が「関東地区カトリック校女子球技大会」で優勝していました。
「関東地区カトリック校女子球技大会」の参加資格は中学生以上で、聖セシリア女子中学校・高等学校バレーボール部も中高生全員から試合出場メンバーを選出したそう。
詳細記事↓
市内の中学生野球選抜チームが県大会で入賞(10月17日)

(南林間の町並み)
大和市中学校が「第16回 全日本少年春季軟式野球大会県予選」で3位入賞したとのこと。
「大和市中学校」とは、大和市内の上和田中を除く公立8校の生徒で構成されたチームなんだとか。詳細はこちらのリンク先をどうぞ。
詳細記事↓
鶴間中の生徒が空手の全国大会で日本一(11月29日)

(全然関係ない大和南の写真)
鶴間中学校の生徒が「文部科学大臣杯第18回 JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会」中学2〜3年男子47kg未満の部で日本一になっていました。
去年の同大会でも優勝していることも記事で紹介していました。
詳細記事↓
大和中と下福田中の生徒が「税についての作文コンクール」で受賞(12月19日)

(下福田中学校)
大和中学校3年生・河合 美空さんが大和税務署長賞、下福田中学校3年・大島 さとさんが大和市長賞を受賞していました。
今年度は全国6489校から43万5572編が集まったみたい。
詳細記事↓
高校
大和高校2年生がサッカーU17神奈川県選抜に選ばれた(2月1日)

(大和高校)
大和高校2年生の中原一樹さんがサッカーU17神奈川県選抜に選出されました。
大和高校サッカー部の「和高蹴球新聞」によると、中原一樹さんは神奈川県内の公立高校では唯一の選出となるそう。他の選手はみんな私立高校の選手たちです。
詳細記事↓
2/18放送の日テレ「超無敵クラス」に大和東高校が登場(2月23日)

(大和東高校)
2/18放送の日テレ「超無敵クラス」に大和東高校が登場していました。
「登録選手全員が女子ボウリング日本代表」の高校として紹介されていました。放送回で行っていた大会の予選では2位通過。ちなみに、おとなり綾瀬市の綾瀬西高校も映っていました。
詳細記事↓
2024年度の公立高校入試で一番競争率が高かったのは大和高校(3月15日)

(大和高校)
競争率というのは単純に、各高校の募集人数に対して何人が受験したかという割合。
神奈川県は2月1日に志願者数が出たあと、志願先の変更が可能で、今回は変更後の競争率をもとにしています。
ちなみに2024年度の神奈川県内の公立高校で一番競争率が高かったのは、県立横浜翠嵐高校の2.25倍でした。
詳細記事↓
大和東高校で5月に校内で「逃走中」の行事が行われた(5月21日)

(大和東高校)
「逃走中」の行事は、3年生の学年レクリエーションとして企画されたもの。この日は逃走者とハンターが中庭や廊下を駆け回ったようです。
鬼役のハンターは事前に試験で選抜された人なのだとか。
詳細記事↓
大和南高校女子バレーボール部が関東大会でベスト16(6月28日)

(大和南高校)
大和南高校女子バレーボール部が関東大会でベスト16になっていました。
神奈川県予選を5位で通過し、4年連続23回目の関東大会に出場したみたい。結果はベスト16。大会結果も公開されていました。
詳細記事↓
大和南高校女子バレーボール部が全国大会に出場(7月15日)

(大和南高校)
大和南高校女子バレーボール部が「北部九州総体2024」に出場していました。
大和南高校女子バレー部のインターハイ出場は3年ぶり16回目。
詳細記事↓
大和高校が神奈川県版「大学合格力」高校ランキング2024で21位(7月17日)

(大和高校)
神奈川県版「大学合格力」高校ランキング2024で大和高校は21位になっていました。
「中高一貫校・高校 大学合格力ランキング 2025年入試版」に掲載された神奈川県内の『大学合格力高校ランキング』には大和高校が21位にランクイン。他にも聖セシリア女子高校もランクインしていましたよ〜!
詳細記事↓
大和南高校出身・石井美樹選手がパリ五輪に出場(7月24日)

(大和南高校)
大和南高校出身の石井美樹選手が「パリ2024夏季オリンピック」のビーチバレーに出場していました。
「パリ2024夏季オリンピック」のビーチバレーに出場した石井美樹選手。大和南高校出身です。
詳細記事↓
8/4放送の日テレ「超無敵クラス」に大和東高校が登場(8月9日)

(大和東高校)
8/4放送の日テレ「超無敵クラス」に大和東高校が登場していました。
大和東高等学校・ボウリング部の高田真帆さんの最後の大会に密着するという特集回で、その他2年生の活躍も見ることができましたよ!
詳細記事↓
聖セシリアのギター・マンドリン部が全国5位(8月25日)

(聖セシリア女子中学校・高校)
聖セシリア女子中学高校のギター・マンドリン部が「令和6年度 全国高等学校ギター・マンドリン音楽コンクール」で優秀賞と全国5位に相当する吹田市長賞(特別賞)を受賞していました。
聖セシリア女子高等学校のギター・マンドリン部は、成績上位校に与えられる優秀賞と全国5位に相当する吹田市長賞(特別賞)をを受賞したみたい。
詳細記事↓
柏木学園高等学校・吟詠剣詩部が全国高校総合文化祭に出場(9月2日)

(柏木学園高等学校)
柏木学園高等学校・吟詠剣詩部が第48回 全国高等学校総合文化祭「清流の国ぎふ総文2024」に出場していました。
「清流の国ぎふ総文2024」とは、昭和52年度から開催している全国の高校生による国内最大規模の芸術文化活動の発表の場。全国から約2万人の高校生に加え、海外の高校生も参加していたみたい。
詳細記事↓
聖セシリア女子中学校・高等学校バレーボール部が関東大会で3年連続優勝(9月3日)

(聖セシリア女子中学校・高等学校)
聖セシリア女子中学校・高等学校バレーボール部が「関東地区カトリック校女子球技大会」で優勝していました。
「関東地区カトリック校女子球技大会」の参加資格は中学生以上で、聖セシリア女子中学校・高等学校バレーボール部も中高生全員から試合出場メンバーを選出したそう。
詳細記事↓
5/24放送のTBS「THE TIME,」に柏木学園高等学校が登場(9月6日)

(柏木学園高等学校)
5/24放送のTBS「THE TIME,」に柏木学園高等学校が登場していました。
交通研究部のトピックスによると、『全国!中高生ニュース』のコーナーで「SL D51(デゴイチ)機関車」の保存活動の一環として、交通研究部が活動していることが紹介されたみたい。
詳細記事↓
大和南高校女子バレーボール部が春高バレー出場予定(11月26日)

(大和南高校)
大和南高校女子バレーボール部が「全日本バレーボール高等学校選手権大会」に出場するようです。
1回戦は2025年1月5日に東京体育館にて開催予定。年が明けてからの開催!応援したいですね!!
詳細記事↓
以上です。
2024年も様々な学校の話題をお伝えできればと思います。
■関連リンク
大和とぴっくでは読者さんからの情報提供をずっと待ってます!