ポラリスとなりの公園「ツリーガーデン」が3月21日で閉園
↓こちら

地図ではここ↓
住所は神奈川県大和市中央林間1-17-20です。

こっちにいくとすぐとなりがポラリスの星の子広場。更に進むと小田急江ノ島線の線路にぶつかります。(丁度電車が通ってました)

反対方向にいくと中央林間の住宅街、その先に宇都宮記念公園があります。
こちらの記事によるとツリーガーデンは、2006年から緑野市営住宅跡地を市と地元ボランティアの皆さんが協働で管理し、週末には活動プレイパークを実施してきたよう。

(ツリーガーデン内にある小屋)

(ピザ小屋)
予定では3月21日の閉園後上記の写真の小屋や遊具は取り壊され、元々ある木を残しその他は更地になるそう。その後、夏おわり頃に新しく生まれ変わる予定なのだとか。
21日の閉園後も工事が始まるまではツリーガーデン内に入ることはできるそうです。

以前子どもを連れてきたことがありましたが、遊具がたくさんあるわけではないのに子ども達が自然の中で本当に楽しそうに遊べていて「こんな場所があるなんて素敵だな〜!」と思っていました。

子ども達がこの足場のところで鬼ごっこをしていたり、小さい子は親御さんと手を繋いで渡ったり。

ツリーガーデンの奥には大樹を囲む「ぞうのおり」がありますね。

先ほどのピザ小屋もですが子ども達が命名しているのかな?と想像できてほっこり。

(入り口横にある掲示板)
取材当日いらっしゃったボランティアの方に聞くと閉園までのカウントダウンの紙は遊びにきた子ども達が書いてくれているそう。語尾が「だよ」「だもん!」「ですぞ」「なのだ」とアレンジが。ここで子ども達が楽しく自由に遊んできたことが伝わりますね。

「最終回 おしまい」が染みる。

(お知らせ)
惜しまれつつ3月21日に閉園となりますが、閉園当日にはイベントを企画中なのだとか。
詳細はまだ決まっていないそうですが、お昼頃にメインイベントが始まるかもとのことなので、その様子もお伝えできたらと思います!
大和とぴっくでは読者さんからの情報提供をずっと待ってます!