【追記:施設名は「ゆめが丘ソラトス」】相鉄ゆめが丘駅ちかくの大規模集客施設の工事すすんでる。駅もリニューアルして2024年夏頃開業予定

【追記】

施設名称が決定しています。

「相鉄」公式HP↓

上記ニュースリリースによると、施設名は「ゆめが丘ソラトス」に決定したとのこと。テナント数は約140店舗で屋上には約3,000㎡という広さの遊具付き公園。さらに10スクリーンの映画館もできるみたい。

まだテナントの詳細は公表されていませんでした。

【追記終了】

横浜市泉区にある「相鉄いずみ野線・ゆめが丘駅」隣に作っている大規模集客施設の工事が進んでいます。

↓こちら
ゆめが丘駅-23050927
真ん中の道をはさみ、左側が大型商業施設の予定地で、奥に見えているゆめが丘駅と隣接してできる形です。右側は病院ができる予定みたい。

↓以前の写真
221118143955
比べてみると、手前の道の工事が終わり、右の病院予定地では建物の建築が始まっている様子。

ゆめが丘駅は地図だとここ↓

住所は神奈川県横浜市泉区下飯田町1556-1付近。

Impress watchのサイト↓

こちらによると、2024年夏頃に「ゆめが丘大規模集客施設」が駅ほぼ直結の位置にできるみたい。

やまとぴでも以前一度記事にしていましたが、その時よりオープン時期が変更され、完成イメージ写真もでていました。更にこのオープン時期に合わせてゆめが丘駅もリニューアルされるとのこと。

ゆめが丘駅-23050942
現在のゆめが丘駅に来てみると、ホームから「ゆめが丘大規模集客施設」の工事現場が見えました。

以前の工事現場の様子↓
221118144529
比較すると工事が進んでいるのが分かります。

ゆめが丘駅-2305091
ホームでもなにやら作業が行われていたり、

ゆめが丘駅-2305093
階段周辺は鉄骨モリモリの状態。

ゆめが丘駅-2305097
改札階に降りてくると、

ゆめが丘駅-2305094
THE・仮設トイレになっていたりして、工事が進んでいる様子が見られました。

ゆめが丘駅-23050938
リニューアル後は、大規模集客施設方面に新改札が設置されるそうなので、ちょうど現在ある改札と反対側にできるかと思われます。

大規模集客施設とは屋根のある通路でつながるそうなので、ほぼ直結のような形で行き来できるようになるみたい。

ゆめが丘駅-23050913
改札をでると正面は工事の囲いがあり、

ゆめが丘駅-23050915
北方面の出口には工事看板がありました。こちらによると、駅の改良工事の期間は2024年6月30日までみたい。

ゆめが丘駅-23050916
駅の高架下部分はオレンジのネットで囲われていて、この正面の道を右に曲がると、

ゆめが丘駅-23050924
大規模集客施設の工事現場になっています。

ゆめが丘駅-23050919
こちらによると、建築計画の完了予定年月日は2024年5月31日に。

ゆめが丘駅-23050928

ゆめが丘駅-23050929
現在、大規模集客施設の建物らしきものはまだ見えませんが、今後どうなっていくのでしょうか。

ゆめが丘駅-23050927
また、道をはさんだ向かい側では、病院や健康プラザの建設が進行中でした。

ゆめが丘駅-23050932
こちらには「(仮称)横浜ゆめが丘病院」ができるみたい。

ゆめが丘駅-23050925
建築の完了予定日は2024年1月31日ということで、大規模集客施設より早くに完成するようです。

ゆめが丘駅-23050918
そして隣には「(仮称)横浜ゆめが丘健康プラザ棟」を建築中でした。

ゆめが丘駅-23050921

ゆめが丘駅-23050920
完成のイメージパースもあり、こちらの工事期間は2023年12月20日までとのこと。

ゆめが丘駅-23050931
更に、ゆめが丘駅周辺では歩道の工事が行われていたり、

ゆめが丘駅-23050935
駅の反対側にも工事板や建設中の建物があったりと、工事真っ只中という感じ。

大和駅からゆめが丘駅へは、湘南台駅で乗り換えて、早ければ16分で到着できる場所なので、開業後の買い物を楽しみにしている方もいるのでは。

ゆめが丘駅-23050936
大規模集客施設や駅のリニューアルは来年の夏頃開業予定、またオープンしたら見に来たいと思います!

ライター:ニイナ ニイナ