いま開催してる「神奈川大和阿波おどり」1日目の様子。「西口風鈴まつり」も同時開催!【やまとぴレポ】

11時ごろに到着すると、すでに大和駅前では相鉄のグッズ売り場も展開中!

大和なでしこ広場では、「西口風鈴まつり」がすでに開始していました。

大和駅ちかくでは風船の販売も。価格帯は700円〜2000円ほどでした。

まだ「西口風鈴まつり」は始まったばかりだからなのか、人は少なめ。
気になったお店をゆっくり見るなら開始直後がおすすめかも!

風鈴の出店に立ち寄る人も。

涼し気な風鈴の音が響いていました。

色とりどりの風鈴が並んでいます。

風鈴のちかくには飲食物の出店がずらり。

プロムナードに美味しそうな食べ物の香りが漂っていました!

どのキッチンカーもまだ並んでおらず。

プロムナード側からみた大和駅。11時ごろの混雑具合です。

出店の奥にはフリーマーケット会場もありました。

この道の先にある信号まで、フリーマーケットやハンドメイド作品の出店が広がっています。

皆さん気になるお店に立ち寄って、商品を購入する人も!

さまざまな商品が並んでおり、気になるお店もたくさんありました。
とくに気になったのはコレ↓

光るヘアゴム!!こちらは「yama kids ribbon」さんで販売していました。
お祭りにはピッタリですね!実際に光る様子も見せてもらえます。

こっちも光る!!
スイッチで光らせることができるので、夜の混雑時にも目立ちそうですね!

こちらは大和市民まつりでも出店していた大和東の「SAKE」の出店。

めちゃくちゃ燃えてる!!

こちらでは「地鶏まっくろ焼き(1,000円)」を販売中。

ぷりっぷりの地鶏、お酒のツマミにも良さそうですね!
そして大和駅東側へ・・・↓

こちらは「神奈川大和阿波おどり」のお祭り開催中!

撮影時はまだチラホラとやっている出店がある状態。11時半ごろ撮影。


キッチンカーも準備中。

出店は12時過ぎ時点では、まだ準備中の様子でした。
記事掲載時にはもう買えるようになってそうですね!
午前中の時点で気温は30度超え!!
明日も暑くなりそうですし、夜行く方も熱中症にはご注意を。
■関連リンク
大和とぴっくでは読者さんからの情報提供をずっと待ってます!