「林間都市計画」で大和市に以前誘致されていた施設はなに?【やまとクイズ】

通勤・通学途中に大和のことがもっと詳しくなれる【やまとクイズ】コーナー!

今回のクイズはこちら↓
Q.「林間都市計画」で大和市に以前誘致されていた施設はなんでしょう?

a.松竹撮影所
b.相撲力士養成所
c.競馬施設
d.宝塚音楽学校


クイズ4択用-(3)
「林間都市計画」とは、1929年から小田急が推進した中央林間と南林間あたりの開発事業の名称です。

さて、「林間都市計画」で大和市に以前誘致されていた施設はなんなのでしょうか・・・?









正解は
a松竹撮影所と、bの相撲力士養成所でした!

ソースの大和市の歴史↓
大和市の歴史-2204201
こちらによると、当時公園・各種スポーツ施設・学校など、様々な施設が誘致されたみたい。

その中でもユニークな施設として「松竹撮影所・相撲力士養成所」もあがっていたそうですが、中途で挫折したとのこと。

宇都宮記念公園-22050621
(林間ぽさが感じられる中央林間にある宇都宮記念公園)

決まっていたら「俳優とお相撲さんがたくさんいる街・やまと」になっていたかもしれませんね!

ライター:ニイナ ニイナ

カテゴリ : クイズ