大和市内で唯一改札を2度通る必要があるのはどこの駅?【やまとクイズ】
通勤・通学途中に大和のことがもっと詳しくなれる【やまとクイズ】コーナー!
今回のクイズはこちら↓
(全然関係ない大和南の写真)
さて、大和市内で唯一改札を2度通る必要があるのはどこの駅なのでしょうか?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は
aの大和駅でした!
(大和駅)
小田急線で大和駅に行き、北口(相鉄口)方面へ行く際「小田急線改札・相鉄線改札」の2度改札を通る必要があります。
(中間改札)
小田急線と相鉄線の間にある中間改札には、写真中央に写っている黄色の改札に通るよう、案内も床に貼ってあります。
こちらの改札機が導入されたのは、乗り物ニュースによると2018年3月。導入前の大和駅を知っていた人も多いのでは!
Q.大和市内で唯一改札を2度通る必要があるのはどこの駅でしょう?
a.大和駅
b.つきみ野駅
c.高座渋谷駅
d.中央林間駅
a.大和駅
b.つきみ野駅
c.高座渋谷駅
d.中央林間駅
(全然関係ない大和南の写真)
さて、大和市内で唯一改札を2度通る必要があるのはどこの駅なのでしょうか?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は
aの大和駅でした!
(大和駅)
小田急線で大和駅に行き、北口(相鉄口)方面へ行く際「小田急線改札・相鉄線改札」の2度改札を通る必要があります。
(中間改札)
小田急線と相鉄線の間にある中間改札には、写真中央に写っている黄色の改札に通るよう、案内も床に貼ってあります。
こちらの改札機が導入されたのは、乗り物ニュースによると2018年3月。導入前の大和駅を知っていた人も多いのでは!
■関連リンク
大和とぴっくでは読者さんからの情報提供をずっと待ってます!