大和とぴっく

\やまとぴ過去最高114万PV達成!/

鎌倉殿の源義経が来たと言われてる神社は大和市内のどこ?【やまとクイズ】

通勤・通学途中に大和のことがもっと詳しくなれる【やまとクイズ】コーナー!

今回のクイズはこちら↓
Q.鎌倉殿の源義経が来たと言われている神社は大和市内のどこでしょう?

a.公所浅間神社
b.諏訪神社
c.深見神社
d.大和天満宮


クイズ-2310131

「鎌倉殿の13人」は、2022年に放送された三谷幸喜さん脚本、小栗旬さん主演のNHK大河ドラマ。

公式サイト↓

ドラマのゆかりの地として神奈川県内が104ヶ所、その内大和市が2ヶ所関係しているようです。

さて、鎌倉殿の源義経が来たと言われている神社は大和市内のどこでしょうか?!!









正解は
a公所浅間神社でした!

ファースト&浅間神社-2203238

ソースは神奈川県の観光公式サイト↓


ドラマのゆかりの地として、マップに大和市の神社が2つ表示されています。
・公所浅間神社(下鶴間)
・薬王院(上和田)

更に「ゆかりの地めぐり第2弾」の周遊マップに、以下のような説明文が↓
浅間神社
ゆかりの人物:源義経

源義経が鎌倉入りを諦め京へ戻るとき、鎌倉へ入れないことを嘆き、頼朝へ献上するために持参し
た財宝を境内に埋め歌を詠んで去ったと言われています。
歴史上有名な人物が公所浅間神社を訪れただけでなく、財宝を境内に埋めたのは驚きですね。

2022年の放送時は境内に大河ドラマのポスターが貼られました↓


ゆかりの地として、大和市が盛り上がったのが伝わってきますね。


大和とぴっくでは読者さんからの情報提供をずっと待ってます!
やまとぴと一緒に大和情報を充実させませんか?
お店ができた!あそこで工事してる!などなど
些細なことでも大丈夫です!
情報提供はコチラ
ライター:マー君 マー君