小田急電鉄の創立当時の名前はなに?【やまとクイズ】
今回のクイズはこちら↓
Q.大和市を通っている小田急電鉄の創立当時の名前は何でしょう?
a.織田信長急行電鉄
b.小田急急鉄道
c.小田原急行鉄道
d.小田原大急行鉄道
a.織田信長急行電鉄
b.小田急急鉄道
c.小田原急行鉄道
d.小田原大急行鉄道
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は
cの小田原急行鉄道でした!
小田急電鉄公式HP↓
上記によると、創立当時は「小田原急行電鉄」という名前だったみたい。その後いちど「小田急電鉄」になり、『東京急行電鉄』へ改称。最終的に「新生小田急電鉄」として、現在の名前で呼ばれるようになりました。
背景には合併や統合、分離独立などがありましたが詳細は上記リンクをどうぞ。
「小田急電鉄」と呼ばれているのが2回目だったのは驚きですね!
背景には合併や統合、分離独立などがありましたが詳細は上記リンクをどうぞ。
「小田急電鉄」と呼ばれているのが2回目だったのは驚きですね!
■関連リンク
大和とぴっくでは読者さんからの情報提供をずっと待ってます!