大和とぴっく

\やまとぴ過去最高114万PV達成!/

4/22放送のtvk「あっぱれ!KANAGAWA大行進」で映った『せんとくん』作者製作の縁結び菩薩があるのは大和市内の何寺?【やまとクイズ】

通勤・通学途中に大和のことがもっと詳しくなれる【やまとクイズ】コーナー!

今回のクイズはこちら↓
Q.4/22放送のtvk「あっぱれ!KANAGAWA大行進」で映った『せんとくん』の作者が製作した縁結び菩薩があるのは大和市内の何寺でしょう?

a.常泉寺
b.本門佛立宗法深寺
c.西鶴寺
d.大円寺


ほねごり-2208011
(全然関係ない大和市内の写真)

「あっぱれ!KANAGAWA大行進」の公式サイト↓


「あっぱれ!KANAGAWA大行進」とは、毎週土曜日21時00分からtvkで放送している地元密着番組。以前の記事で放送されることを告知していました。

さて、4/22放送のtvk「あっぱれ!KANAGAWA大行進」で映った『せんとくん』の作者が製作した縁結び菩薩があるのは大和市内の何寺でしょうか?









正解は
a常泉寺でした!

52a25ef4-s
(常泉寺)

境内にある縁結び菩薩を見て、アキラ100%さんが奈良県のゆるキャラ「せんとくんに似てる」とコメント。じつは境内の縁結び菩薩、せんとくんの作者が製作したものとの解説が。常泉寺に行ったことのある人は、縁結び菩薩を見たことのある人も多いのでは?

放送内容の詳細は「あっぱれKANAGAWA大行進」HPの放送リストから確認できます。

花のお寺として有名な「常泉寺」。1年中花が咲いているとのことなので、気になった人はチェックしてみては!





大和とぴっくでは読者さんからの情報提供をずっと待ってます!
やまとぴと一緒に大和情報を充実させませんか?
お店ができた!あそこで工事してる!などなど
些細なことでも大丈夫です!
情報提供はコチラ
ライター:ユカ ユカ