大和とぴっく

\やまとぴ過去最高114万PV達成!/

HOME'S首都圏版「買って住みたい行政区ランキング2022」に大和市がランクインしてる

「2022年 首都圏版 LIFULL HOME'S 買って住みたい行政区ランキング」と「借りて住みたい行政区」で大和市がランクインしています。

ランキング-2201251
(特に関係ない大和駅ちかく)

ソースはこちら↓


『LIFULL HOME'S 買って住みたい行政区ランキング』はその名のとおり、LIFULL HOME'Sによる「駅ではなく市町村単位」での住みたい場所のランキング。

住みたい行政区は「買って住みたい」と「借りて住みたい」の2つがありまして、「買って住みたい」は購⼊物件の順位、「借りて住みたい」は賃貸物件の順位とのこと。

このどちらにも大和市がランクインしています!
さて、気になる順位は?!


「買って住みたい行政区」


78位!??


「借りて住みたい行政区」


44位!!?





…ん?もしかして微妙!??

と、規模感が分からなくてこの順位がピンとこなかった私のような人のために解説します。

シリウス-22021210
(特に関係ない大和市内の写真)

このHPで分けられている首都圏とは東京・神奈川・千葉・埼玉の4県。
e-Stat 政府統計の総合窓口によるとこの4県の中にある市・区の数は合計161のよう。

買って住みたいランキング低くない?と思ったけれど実は半分より上でした。
そして借りて住みたいランキングの方は44位と大健闘!

すぐ下の45位には東京にほど近く利便性の高い川崎市高津区がランクイン。
高津区といえばあの人気の二子玉川のすぐおとなりの場所じゃないですか!
そこより上とか、え、すごい。

そうですよね!
だって大和市ってモヤモヤさまぁ〜ず2で「今後注目の街」って言われましたし!
(他記事でも使いましたが何度も使う)

スタバ-2201251
(中央林間駅の写真)

実際中央林間駅からは新宿駅・渋谷駅へ直通、大和駅からは横浜駅・渋谷駅へ直通(2023年3月予定)と、交通の利便性は高いです。

それなので「借りて住みたいランキング」は、都心から少し離れて落ち着いたところ、けど通勤はスムーズにしたい!等のニーズがある方に選ばれているのでしょうか。

大和市には全国の図書館が対象の「利用したい図書館ランキング2020」で
日本一の図書館に選ばれた「シリウス」や…(スタバ飲みながらゆったりできるし)
シリウス-2202121
(シリウス)

こんな大きくて気持ちの良い公園だってあります。

モヤさま-2202118
(大和ゆとりの森)

なので「借りてみたら結構良かったから買って住んじゃおう」という方も自然と増えるのでは??
今後の「買って住みたいランキング」の方の変動にも注目したいですね!
大和とぴっくでは読者さんからの情報提供をずっと待ってます!
やまとぴと一緒に大和情報を充実させませんか?
お店ができた!あそこで工事してる!などなど
些細なことでも大丈夫です!
情報提供はコチラ

ライター:ニイナ ニイナ