イオンモール大和の裏に自転車用歩道ができてる
↓こちら

このあたりはもともと歩道しかありませんでした。

地図ではここ↓
神奈川県大和市下鶴間1-2-1。

ここが端っこ。この先の左手には「イトーヨーカドー 大和鶴間店」が。さらにその先に進むと市役所通りに出られます。

反対方向の端っこ。この先の右手には大和市役所、さらに進むと右手に大和市立病院があります。

自転車用道路の端っこ付近には、こんな路面標示が。

ちなみに自転車用道路内には、どちら側を走行するのか路面標示がありました。

横断歩道もしっかりと自転車専用道路の青色になっていました。
もともと鶴間エリアは自転車ユーザーが多く、道路も狭いため車道にある自転車用のレーンの幅も狭く作られていました。
このように歩道側に自転車専用道路を作ることで、自転車側の安全面も確保できそうですね。
撮影中も横を通る自転車はいましたが、皆さんしっかりと自転車専用道路を通っていました。
自転車専用道路、もっと市内に出来てほしいですね!
■関連リンク
大和とぴっくでは読者さんからの情報提供をずっと待ってます!