東名横浜町田IC下り線の加速車線が延伸してる。大和トンネル付近からの渋滞緩和が目的

(国道16号線沿いから横浜町田IC方面を撮った写真)
NEXCO中日本のサイト↓
こちらに横浜町田IC下り線の加速車線の延伸工事(約0.5km)が完成したとの記載がありました。2022年11月19日から運用開始していたみたい。
「東名横浜町田インターチェンジ~海老名ジャンクション」間の渋滞対策の一貫で、2021年に完成した大和トンネルの拡幅工事の次の取組のよう。
WEBモーターマガジンのサイト↓
こちらに図入りの詳細がありました。今まで東名への合流地点は2車線が合流しようとするため、スムーズな加速ができない状態になっていたよう。
今回加速車線を伸ばし、さらに既存の道と新たな加速車線を赤と青のカラー舗装で分けることで、加速がスムーズにできるように作られたみたい。詳細は上記サイトをどうぞ。

(横浜町田ICの近くにあるグランべリパークの写真)
今後は大和トンネルの東京よりの部分で、また付加車線設置工事を進める予定もあるそう。大和トンネル付近の渋滞に悩んでいる方も多いのでは。
今後緩和が進んでいくといいですね!
■関連リンク
大和とぴっくでは読者さんからの情報提供をずっと待ってます!